今年買ってよかったもの★おすすめベスト3!

こんにちは、なおです!

皆さんはどんな1日を過ごされていますか?

私は年末の・・というほどではないですが、お家のお掃除を終えて

ほうじ茶ラテを作ってのんびりしております。

今年はコロナの関係もあり、実家への帰省はなくなりました( ;∀;)

お出かけが思うようにできない分、おうちでネットショッピングをすることが

ますます増えてきた我が家ですが。

皆さんは今年一年どんなお買い物をされましたか??

また、

買ってよかったよー!これはおすすめ!!

など、あればぜひコメント下さい♪

と、いうことで、今年の

私の買ってよかった!おすすめしたい!ベスト3

をご紹介したいと思います^^

まずはこちら〜

みそマドラー です!! え、地味?(笑)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

leye 計量みそマドラー
価格:1469円(税込、送料無料) (2022/12/31時点)

楽天で購入

いや、見た目こそめちゃくちゃシンプルなんですが、ほんと使えるアイテム★

私、お味噌汁が大好きでほぼ毎日作っているんですが、今まではお玉に目分量で

みそをすくってお鍋の中で菜箸を使って溶かしていたわけですよ。

でも、はい、もっと早く買えばよかったと(笑)

このみそマドラーをおみその中へズボッと入れて、くりくり♪

引っこ抜くと一定量の味噌が毎回計れるという優れもの^^

とはお鍋の中でマドラーをくりくり回転させるだけ!!

洗い物も減るーっ!!

あとは、みそマドラーという名前だけど、使い道はみそだけじゃないんですよね!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

leye 計量みそマドラー
価格:1469円(税込、送料無料) (2022/12/31時点)

楽天で購入

卵焼き作るときに卵混ぜるのに使えます〜

合わせ調味料作るときに混ぜやすい〜

お手製ドレッシングなんかもシャカシャカーってできます♪

旦那さんがよく味噌汁のみその分量がわからないってぼやいて単ですが、

このマドラー使い始めてからは、ぼやきがなくなりました(笑)

お値段もお手頃、しかも日本製!!ぜひ、お試しあれ♪

続きまして、こちら!

【茅乃舎のだし】です^^

いや〜、正直だしにこんな値段出せれないわ〜って思ってたんですよ(笑)

スーパーの顆粒だしでいいかな、って。

でもね、やっぱり「だし」大事。使ってみてわかる、この良さ。

味も使い道もコスパ良し◎なので、ぜひおすすめさせて欲しいです。

例えばお味噌汁の出汁を取り終わったら、だしパックを取り出して中身を出します。

軽く温めたフライパンで出汁の中身を煎れば、美味しい「出汁おかか」の完成♪

そのまま食卓へ出しても、お弁当の白ごはんにのっけても◎!

ムダがなくて、最後まで美味しく頂ける^^

他にも茅乃舎オリジナルレシピも冊子で付いてくるので、簡単に美味しい和食が

自宅で味わえます〜!!

ちなみに私は結婚の内祝いに、こちらの出汁を選びました^^

贈答用の紙袋もつけてもらえるので、お礼やお返しにもおすすめです!

塩分が気になる方は減塩のだしもありますので、チェックしてみて下さいね。

続いてはこちら↓ ↓ ↓

入浴剤のBARTH(バース)です!

今まで雑誌などで見かけたことがあり、今回購入してみました!

なかなか温泉にも行けないので、気軽に手軽にお家のお風呂で試せるのが魅力です。

重炭酸が入っているので、

疲労回復効果:肩こり・腰痛・冷え性 におなやみの方には特にオススメです!!

また、有効成分がひび・あかぎれ・荒れ性のお肌にアプローチしてくれるので

お風呂に入りながら美肌温浴ができます。

さらに、無着色無香料なので敏感肌の方や小さなお子さんも一緒に安全に

お風呂に入ることができるのも嬉しいポイントでした^^

入浴剤としては少しばかり値が張るので、まずはお試しの9錠入りがオススメです!

サイズ展開は3つあるので、ぜひチェックしてみて下さいね♪

成分・効能等はこのようになっています。


以上が、私なおの

今年買ってよかった、おすすめしたいベスト3でした★

①みそマドラー

②茅乃舎だし

③BARTH(バース)

いかがでしたか??

まだまだウイルスとの生活が長引きそうですが、

お家でお気に入りのものを使って、自分をご機嫌にしてあげましょう♪

みなさま、良いお年をー。

なお